やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

ラッキョウ漬け

昨年までは地元ブランド王越で求めていましたが、お願いしていた方の体調悪く入院中。 心配です、ゆっくり養生してください。 今年は鳥取産で6㎏、例年より少なめ。 保存容器は綺麗に・・・ ラッキョウも塩もみ・洗い・湯通しと丁寧に。 …

詳細を見る

買い物かご

前籠を取り付けしていたのが壊れ、倉庫の隅にそのまま眠っていた息子の通学自転車から籠を外しミニサイクルに園主が取り付け作業。 ハンドル支部の金具もピッタリ。 ご近所さんへ行くにはこれに限ります。 ハスがグングン成長。 …

詳細を見る

梅雨入り

中国・四国地方は今日梅雨入りです。 今年も味噌漬け、今が旬の鰆と真鯛で。 粒味噌も多めにのせてラップで包み。 繁忙期用のご馳走。冷凍室へ。 夜遅くランちゃんがワンワン、またタヌキかイノシシ? なんと亀さんとの格…

詳細を見る

アジサイ

綺麗に咲き始めました。 まとまった雨でしばらく水やりの休憩。 今晩は淡竹を使ってきんぴらとショウガ入り淡竹ご飯です。 …

詳細を見る

カラカラ

5月に真夏日なんて珍しい。 今朝は月初。朝一番、5か所の塩払い。 今日もみかん幼木と野菜にたっぷりと1トン以上?の水やり。 サポーターが接いだ文旦の台木から津のかがやきの新芽が吹き出しました。 ・ ・ ・ ・ …

詳細を見る

田植え前の水路清掃

園主に代わって今朝は六ツ林池の水路清掃に参加。 池係りの方からは、現況報告とゆる抜き日を・・・ AM7時  作業開始 いちばん水路幅が広いところから。 早くも肩が痛くなり少し休憩。 大勢のちからで綺麗になりました。 …

詳細を見る

お灸

予約していた「ひろこ鍼灸院」へ。 おしゃれなコンパクトカーですが、最近よく似たカラーの車が増えてるのかな~。 針治療を兼ねて60年ぶりにお灸(笑) お灸はもぐさ(ヨモギ)が原料。 岐阜県の伊吹山麓で採れたものが効用に優れるとか。…

詳細を見る

伊方発電所

遠出です。 午前6時半出発、バスで3時間の車中はビデオ見ながらお勉強。 到着後は身分を証明してからの半日研修でした。 素通りできない分野の話しを真剣に・・・・・ 車中から 道具も大きい~ 体調を考えれば欠席だけど、今…

詳細を見る

百か日法要

少し早めに家を出て義兄の納骨式に参列。 夕方より百か日法要でした。 仏前でのゆっくりとした時間、久しぶりです。 豪傑な義兄を偲びあれこれと、男前の写真も話題に・・・・・ いつも大勢のお参りです。 ここの処園主と同じく足・肩・腰…

詳細を見る

灌水

急に暑くなり今日は水やりです。 外の井戸からエンジンポンプで貯水槽にいったん溜めて灌水。 日差しが強くなり一気に開花。 金宝樹。 ウツギが例年になく元気。 茄子・胡瓜も一気に伸び始めました。 ・ ・ ・ …

詳細を見る
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

お問い合わせ