お供

今日は家族の買い物にお供。 長女の車で、丸亀町で下してもらって1時間後に合流予定。 席がいっぱいですが、お茶を飲んで。 丸亀町を北進し 福袋はどこも行列。 待って2時間、やっと合流。 ヤマダデンキへ行く予定でしたが、帰り道にある…
詳細を見る新年を迎える準備

am8:00より宮司・総代・責任役員の方々と、来峯神社へ飾り付けに向かいました。 今日は風もなく穏やかな飾り付け日和。 神社の裏にある松も大きくなり利用。 帰ってから青海神社のぼり旗。 紙垂飾りも一新。 …
詳細を見るあと5日

新しい年を迎える準備ですがまだ収穫作業。 昼食は園地ですがミミちゃんが必死なので、コンテナに閉じ込めゆっくり食事。 ・ ・ 昨日はグループの忘年会でした。 皆さんお元気そうで改めて安堵。一年はあっという間です。 …
詳細を見る出荷も終わりはるみ収穫作業

早生ミカンの出荷も終わり、 昨日からはるみの収穫。 農道下へ、モノラックでコンテナを下ろし作業開始。 まだ薄青い果実は、サンテを着せて年明けの収穫予定。 昨日は大霜、9:30分作業開始で59コンテナ。 今日は70ジャス…
詳細を見るコンサート

親戚の方からいただいた2枚の招待券で、午後2時からユープラザでのコンサート。 ほんとに久しぶりで楽しかったです。 ・ ・ 林田イルミネーション実行委員会の知人よりの案内で、帰路4:00からのハローズでの「キラ…
詳細を見る春日神社例祭

am11時から例祭。 12月に入ってめっきり寒くなりました。 境内には落ち葉がいっぱい。 10月のお祭りが終わりあっという間に12月。 地域での神社清掃、歳旦祭の準備と師走ムードに入りつつあります。 無事神事も終わ…
詳細を見る直島

今日は直島へ行きました。 ちょっと風がありましたがいいお天気。 町民ホールの景観は素晴らしい! 正面が直島町役場。 本村港は実に穏やかです。 Nお母さんが、今年はお餅を搗きお土産にと沢山・・・ 出来立てのお餅を食…
詳細を見る中村公民館

所用の帰りに中村公民館へ。 10時過ぎですが町内の方が2名、この前買ったミカンが美味しかったとのことでもうリピーターに。 そのあと、東方面の引田から、幟を見てミカンの購入に来られていました。 食味用のミカンを置いているのがいいよう…
詳細を見るミミと一緒

混植園地の袋かけ作業。 あと二日の予定ですが明日は雨の予報。 私たちの声が聞こえるとミミがワンワン。 風もなく暖かい。 白いサンテはデコポン。 見事なセトカです。 11時にいったん帰宅し弁当の引き取り。 お年寄り一…
詳細を見る