紅葉と秋

先月ご近所さんからのお土産でした。 1本でも部屋中いい匂い。 松茸は早速里芋と炊き込みご飯にしていただきました。 園主は「20年ぶりだな~」 特別大きなチヌをいただきました。 刺身と焼き物にしました。 我が家でも、先…
詳細を見るお天気でよかった

9月23日の森田晋司果樹園の「日南の姫」に続き、2回目のミカン狩り。 ふきた好正果樹園で、品種は「ゆら早生」。 さぬき農園ぐらしで申し込みをされたご家族連れの43名(以外3名)がご参加。 園主さんが夜露で濡れていたミカンの木を、早朝か…
詳細を見るふきた好正果樹園のミカン狩り

今朝はふきた園主さんと明日の準備。 青海北山公園で幟を設置。 園地でゆら早生の食味。 JAの荷受けは31日までなので、もう完熟状態で甘~い。 ロケーションは最高です。 43名の方が参加との事ですが、お天気はどうなんかな…
詳細を見る籾摺り

籾摺りは私の家が最後のようです。 お願いしているご近所さんへ、取りあえず7畝半分の籾摺り。 私より10歳年長ですがお元気。 30キロですが、袋なのでミカンより持ち上げにくい感じ。 終わってモミガラを前の畑で焼き、野菜…
詳細を見る稲刈り

今日は稲刈りでした。 午前中の2時間で変型田の2枚が終了。 凄く刈りにくそうでした。 午後は長方形の田、1時間余りです。 あっという間に終わりました。 明日は籾摺りのお手伝い、早朝と午後の二回で…
詳細を見る近くのお城

一昨日は用事で高松市内へ。 近くの玉藻公園・高松城へ。 先日通りかかった丸亀城。 前日に崩れたようです。 今年は台風などの大雨で、想定外の場所での崩落が多かったようです。 ・ …
詳細を見るお神楽奉納

早いものでもう10月。 秋季例祭が終わり昨晩はお神楽奉納でした。 御神前には神饌(しんせん)、のりとの奏上など恙なく進行。 昨年は雨の中での奉納でしたが、風もなく神楽太鼓も境内に響き渡り、北山地区の女性グループをはじめ大勢の参…
詳細を見る27日はゆら早生のミカン狩り

青海町ブランド推進委員会の皆様の協力で、ゆら早生ミカンの収穫祭りが27日に開催。 (食べ放題・お土産付き、大人1500円・子供1000円(3歳未満は無料)集合は9:30分10:00より開始です。直接現地集合いただいても大丈夫です。) …
詳細を見る神明社例祭

秋晴れ下の快晴。 神明社例祭がam11時からありました。 大屋冨町と青海町の総代さんが寄り神事も滞りなく進行。 今日は30分前に到着。 そんなに広くもない境内ですが、いつになくゆっくりと境内を見廻りました。 …
詳細を見る