カテゴリー:収穫作業
収穫作業

極早生ミカンの収穫作業が始まりました。 来月から宮川早生の総ちぎりが始まると農道には軽トラックの往来が増えます。 手強いモノラックレールの修正をしました。 [caption id="attachment_24356" align=…
詳細を見る小夏収穫

かんきつ類の最後の収穫作業は小夏。 3本しか植えていないのですがこんなにたくさん。 ニューサマーオレンジ、日向夏とも呼ばれ、リンゴのようにナイフで皮をむいてカットして食べます。 オオデマリにつぼみがいっぱいで、もうすぐ…
詳細を見るデコポン収穫

明日夕方から雨の予報。 農道を通りかかったら、のり網に絡まった猫ちゃんを発見。 手を差し出すとものすごい形相でふ~ふ~。 鋏で網を切ってやると、ありがとうとも言わないで(笑)一目散。 デコポンはとても重いので6~7分目しか入…
詳細を見るせとか収穫作業

家族4人で収穫作業。 昨年からカメムシが発生し、暖かいのか果実の表面にも時々見られます。 せとかは実がずっしりと重いので幼木は苦しそう。 混んでいる場所は選定作業を兼ねて枝ごと切ります。 昨年私が不精して、鋭いとげを避け…
詳細を見るいよ柑収穫

今日は暖かい! 年始の運動不足解消で、昨日からの伊予柑収穫作業が終わった。 2月下旬はせとかとデコポンの収穫予定です。 モノラックレール沿いの枯れ木を丸太切りにし、ダルマストーブ用に。 乾いていたらめちゃ…
詳細を見る