カテゴリー:街角
新緑と花の季節

桜の時期が終わって新緑が目に優しい季節。 信号待ちしていた丸亀大手町にある銀行前にハナミズキが満開。 市役所の横に新たに「マルタス」が出来たらしい。 まとまった雨が降って新芽が伸び、みかんの幼木も生き生きとしている…
詳細を見るせとかの棘

倉庫から持ち出したチッパー。 2日前から始まった剪定後のチッパー作業がたいへんです。 剪定枝を抱えるのもトゲがたってお腹あたりがチクチク。 特に中晩柑類でもせとかは全く油断できない。 棘の長さは5cm以上もあります。 …
詳細を見る穏やかな元旦

年末と打って変わって穏やかな3日間でした。 さて、今年はどんな年になるのだろう。 ・ ・ ・ 今日は腹ごなしで、残っているせとかのサンテ作業を半日。 年末からの、サンテ着せ作業がすべて終わりました。 文旦の…
詳細を見る磨屋町界隈

所用で磨屋町へ。 (ここは商業地で坪単価が140万円もするらしいが香川県の中で一番らしい) 記憶の中にあった一階のテナントが見当たらない。 見上げると新しくなっていました。 聞くと、このビルは新しく建てられて20年くらいになるとか。…
詳細を見る讃岐漆芸美術館(公式サイト)

3日に一度公式サイトよりの情報メール。 浜本さんからも案内があり、今日は出かけました。 時間が早く今里の「コメダ」へ。いっぱいだ。 内外で待っている方が10人以上。 「席が多いのですぐに空きますよ」とお洒落な中年の女性。…
詳細を見るSony rx-100

長く使ったデジカメ。 液晶画面がはがれてきたので修理に出すことに。 [caption id="attachment_26437" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAM…
詳細を見るすべての収穫作業が終わりました

最後のデコポン収穫は家族で。 昨日すべてのかんきつ類の収穫作業が終わりました。 でもなぜか、今年のデコポンは全く期待外れ。 サンテをはがすと病気? (デコポン・病気・軸腐り)でnet検索しても、適格なHitがありませんでした。 …
詳細を見るコンバイン

ご近所さんから譲ってもらい3畝(せ)の三角地の稲刈りに使用し重宝。 その後、倉庫の奥に数年眠っていたコンバイン。 バッテリーがあがっていたのでユンボでやっと倉庫の前に運びだしました。 農家ってあまり使わないものが…
詳細を見る