カテゴリー:景観
植え付け

快晴の春分の日。 六つ林池上のはれひめ園地で植え付け作業。 はれひめは2013年に植えたのですが、かいよう病の発生もあり実の付きも悪く改植です。 ツボ堀りし、ピートモスと肥料。 底水。 植え付けし、水や…
詳細を見る凌ぎやすくなりました

草刈り作業で畑に上がりました。 [caption id="attachment_26837" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption] [c…
詳細を見る雨樋修理(雑木伐採)

雨樋が壊れた原因は、初夏に咲く白い花のシンボルツリー(名前を忘れましたが)が台風などの強風で外れたもの。 10mにもなったこの木を切ることに。 [caption id="attachment_25592" align="aligncen…
詳細を見る新庁舎

郵便局への用事で行ったのですがすぐ前に、坂出市役所の新庁舎が見えました。 なかなかモダンな建物でした。 最近の建物はペアガラスなのか紫外線よけの色付きガラスなのか、薄青色のガラスが多くなっていますね。 建物が変わるだけで、受ける周辺の…
詳細を見るトウカエデ

フウかカエデかちょっと迷ったけどトウカエデを注文。 秋に付く実が違うようです。 カエデ科の実は フウの実は丸いイガイガ。 自宅裏納屋の崩れている場所へ土留めとして2本を植えました。 フウもカエデも、街路…
詳細を見る丸亀城

ご近所さんからいただいた苗木を昨夕植え付け。 水やり。 寿太郎二本と特別甘いゆら早生一本。 園主と買い物を兼ね、丸亀城周辺をドライブスルー。 大手門。 満開ですが人はまばら。 車の中か…
詳細を見る御講勤めと薪の調達

サポーターがすっかり忘れていた報恩講前の御講勤め。 昨夜慌ててか細い声で、檀那寺へ電話をしていました。(笑) 今朝は院主様と共にお勤めができ、少し安堵の様子。 有り難うございました。 ・ ・ ・ 午後からはご近所さ…
詳細を見るせとか・でこぽんのサンテ作業がはじまりました

今朝はとてもいいお天気でした。 今日は息子夫婦に手伝ってもらい中晩柑類の、年越し準備作業です。 寒波の風に弱い品種で12月初旬までの作業になり4名体勢。 我が家では、サンテのサイズは大と中があり、白は大きいでこぽん、黒は2Lのでこ…
詳細を見る