カテゴリー:ファミリー
初孫の運動会
今日は初孫の運動会。 みんなでニーニーの応援に行こうね(笑) [video width="1136" height="640" mp4="https://swing.kanamefarm.com/wp-content/uploads…
詳細を見る夏バテ気味
今日も畑の潅水の準備。 園地の場所で、都度ホース・動噴など準備が異なります。 ミミちゃんも涼しい朝は山で運動で元気いっぱいですが、昼間はバテ気味。 ・ ・ 息子はこども園の参観日で、私は子守です。 …
詳細を見るお盆の仏参り
この時期例年、日本中で津々浦々先祖の仏参りと墓参りでの帰省客の様子など混み合うニュースが見聞きされます。 今年のお盆の仏参りは事前に連絡し早めに済ませ、私より年上の方々のお顔を拝見し安堵。 それぞれの家庭の仏間に飾られた、先祖の方々の写…
詳細を見る長女が帰宅
転勤になった長女が久しぶりの帰宅(1ヵ月以上) 5時過ぎにこども園の迎えから5人が帰るから待っててな~。 帰宅するたびに孫へのお土産。 3人分の服も揃いました。 大好きなミニカー マスクも。 近いうち…
詳細を見る子守
上の孫をこども園へ送りの時間は二人で子守。 ジージはすぐに外へ出ていなくなる(困) [video width="1136" height="640" mp4="https://swing.kanamefarm.com/wp-cont…
詳細を見る法要
昨日はサポーターの父親の、三十三回忌の法要でした。 兄弟・親戚が集まり賑やかな思い出話いろいろ。 明治32年生まれの父親の人生は波乱万丈だったという話には毎回事欠かない。 若い時に、アメリカで豆腐屋さんをしていた親戚から「…
詳細を見る中晩柑の季節
2月中旬になると、ポンカン・文旦などが食べごろ。 文旦もそろそろです。 八朔などの雑柑(ざっかん)も食べごろを迎えます。 せとかの収穫も始まりますが、今年はなぜか食べごろがまちまちでやや熟成が遅いようです。 ・ ・…
詳細を見る顔見せ
息子夫婦が親戚の集まりに、息子(初孫)の顔見せに来ました。 [caption id="attachment_25763" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/…
詳細を見る


