2017.09.05
コメントを書く
新しいゴムキャタを取り付け後はしばらくしてから、もう一度張りを調整したほうがいいですよ。 とアドバイスをいただいてたユンボ。 キャタピラーを交換後そのまま使用していたら、一昨日作業中に外れて中断。 バールが見当たらず、amazonnに注文した内の一本が到着。 ユンボのゴムはとにかく重いので1,8mの長さを選びました。 キャタを緩めて、 バールをかまして、サポーターにはゆっくりと操作をしてもらいながら30分で入りました。
サポーターは2年苗に、ひめまごころを30キロ施肥。 ちょっと根元に土を盛り完了しました。 雨がポロポロ降り出しました。
2019年 9月 04日
2018年 4月 07日
2017年 9月 13日
2022年 8月 03日
2024年 12月 04日
2017年 7月 17日
イノシシ柵点検日
秋晴れ
トップページに戻る
Copyright © 団塊世代の田舎暮らし