秋は多行事
午前中は傷んだ農道修繕作業。
お隣集落の建設業と関係者など14名全員が勤労奉仕で参加。
周辺の(竹刈り)です。

ユンボ二台・ダンプが搬入されて大がかり。


お隣地区の北山・中村からも応援。

周りが明るくなりました。

・
・
・
・
青海神社上り口の御神燈が新しくなりました。

南山肌には来月収穫時期に入る白いタイベックを敷いた小原紅早生園地が見えます。
この園地に11月13日・「さぬき農園ぐらし・農家へ体験に行こう!」グループ、11月23日に「野菜ソムリエ」グループがミカン狩りに来園します。
10月23日(日)と11月12日(土)はそれぞれ1グループ20名~30名の申し込みを受け付け中です。(トップページに入り口があります)


浜街道沿いの真元池(さねもといけ)の堤には鮮やかな白い彼岸花が満開。

稲刈り前の近くの田にも満開。

糖度向上、こだわりのミカン栽培農家のゆら早生園地。

摘果作業も手間をかけた分、玉揃いは見事でした。











