土曜日の午後、松山小学校PTA主催の和太鼓フェスタへ。
雨の中大勢の人でした。
和太鼓には不思議な魅力があります。
外の大きい雨音も聞こえないくらいの迫力でした。
日曜日は一人暮らしのお年寄りの為に押しずし作りに。
オリー…
詳細を見る
いそよし会での国政報告会が今日ありました。
日頃からお世話になっている、岩部さんの案内で出席。
お店の知り合いの方も大勢お見え出した。
国会議員「磯崎仁彦」さんの主な仕事は、福島再生と廃炉汚染水対策。
司会進…
詳細を見る
「地面にしゃがんで錆びついたボルトをもどく」
太った園主は中腰作業はなかなか進まず、この作業だけは今までも大変だったようです。
力が入らないのと、時々摩耗して尖った爪で手にけが…
詳細を見る
6月だというのに連日の夏日。
津のかがやきに付着したカイガラムシ。
ふわふわして柔らかい。
今年植えた幼木にもいっぱい。
消毒作業は来週。
野菜も収穫し、いただき…
詳細を見る
なかなか雨が降りません。
毎夕、野菜と花に水やり。
スイカ
雨が降らないとアジサイはもう一つ。
・
・
・
園主は倉庫横のミカンの幼木に。
外井戸の水
…
詳細を見る
園主は田植え機、トラクターの点検。
バッテリー充電の間、エレメントの清掃。
黒い煙の原因はエレメントの目詰まり。
3年間一度も掃除してなかったそうな~
・
・
・
 …
詳細を見る
少しだけお湿り。
トラクターの爪が限界で注文
けっこう使い切りました。
田植え機は1年ぶり、始動するのかな~
サポーターが、玉ねぎを取り込みました。
・
…
詳細を見る
丈夫なほうでしたが~
先月の26日の日曜日、急に歯が痛み出し次の日に市内の歯医者さんへ行きました。
今日の予約で5回目。
被せも近そうです。
雨の気配が全くで、今日も30度近くありました。
普段…
詳細を見る
田植え前の集落の水路清掃。
ここは青海川へ放流する大きい水路。
枇杷が色付きました。
カラスに先を越されそう。
店に置いていた本…
詳細を見る
月初は園主が塩払い
野菜がスクスク育っています。
トマト
茄子
キュウリ
スイカにも実が16個付きました
ご近所さんからいただいた菊苗も生き生き。
ヒペリカムも花開き…
詳細を見る