やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

春めいて

だんだん春めいて来ました。 一雨ごとに緑が濃くなります。 庭の水槽のメダカも活発に動き始めました。 申告前、デコポンの袋出し作業と荷造りを園主といっしょに。 納屋の中の立ち仕事もほんの少し楽になりました。 芽吹きの…

詳細を見る

往路

園主の退職時に寝台特急に乗って北海道へ・・・が、夢でした。 何かと都合もつかず行きそびれていたら、一ヶ月前東京にいる息子から電話があり、 「チケットとれたから~」 エ~、スケジュール的に渋っていたら・・・ 「今行かないと行けなくなる…

詳細を見る

三分咲き

梅が終わり緋寒桜が咲き始めました。 青海神社はようやく三分咲き。 我が家のタラの芽もほんのり緑が濃くなってきました。 …

詳細を見る

42年ぶりの北海道

新婚旅行以来の札幌旅行でした。 上野発カシオペア号で。 昼間の小雪が止み大通公園付近を散策。 時計台。 ライトアップされた旧北海道庁。 テレビ塔。 翌日は北海道大学構内。 「老年も大志を抱け」(^_^)…

詳細を見る

ぴかいち高松

ちょっとした用事でぴかいちさんへ。 新車じゃないようですがピカピカのプリウス。 ガラスコーティング作業中の10年近く前のモデル。 ホイールコーティング中かな。 綺麗好きの店長さんらしくいつも整理整頓されていました。 …

詳細を見る

今季終了

お天気にも恵まれて昨秋から続いた収穫作業も今日で終わりました。 これから11月の早生収穫までは園地の管理作業です。 明日からちょっと休憩です。 …

詳細を見る

石見神楽

一度見に行った方に誘われご近所さんとのバスツアー。 島根県は、全国の八百万(やおよろず)の神々が出雲の国に集まる「神在月」で出雲大社が知られています。 神楽は三宮神社で1時間30分。 演目は「鍾馗・しょうき」と「大蛇・おろち」…

詳細を見る

え~

今日は園主が留守です。 収穫作業が残っているデコポン園地へ一人で。 「モノラックで上がって行く途中ネット支柱がが傾いて」なんか様子が変。 見ると園地一面黒いサンテが散らばりイノシシが食べた跡。 折れた枝もあちこちに。…

詳細を見る

診察

我が家のミーちゃん。 雌の野良猫君の風邪をもらったのか1か月前からくしゃみが止まず、知人ご夫婦に同行していただいてはじめての秋山動物病院へ。 診察し注射を2本打ってもらったのですが、全く興奮することもなく冷静。 食欲は変わらず旺盛…

詳細を見る

マリーナ

高松市内からの帰路に立ち寄ったペラガス。 この湾内にあった2つのマリーナが最近集約され、県内でも大型艇の多い立地条件に恵まれたたマリーナ。 当時いろいろお世話になった方と偶然にお会いしました。 お互いに白髪が増えました(笑) …

詳細を見る
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

お問い合わせ