やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

消毒作業

湿度が低くなり部屋の無垢材の扉がきっちりと閉まるようになりました。 梅雨明けはまだ先ですが農作業が終わると、1日に3度もシャワー。 作業着が足らなくなって、保存していた現役時代のオーダーシャツを農作業用に。 お腹はずいぶん出たけど…

詳細を見る

厚焼き煎餅

虫歯治療が終わって高松方面へ。 途中お昼前、JR駅国分寺駅手前の山下うどんで腹ごしらえ。 到着し、地階にある全国の有名菓子店。 これが目的。 ピーナッツが入って美味しいんです。 ここにしか売っていない(?) ついでに…

詳細を見る

ジャンボタニシがいっぱい

昨日田直しが終わったたんぼを見に行くとジャンボタニシがいっぱいいる。 もう一度スクミノン粒剤を手で散布。 迎えから帰った孫と一緒に。 しゃべり始めたこの時期、教え方がなかなか難しい。 田植え途中で故障し、注文していたイセキの…

詳細を見る

動噴の点検

雨の合間の晴れた日に予定している消毒作業。 エンジンオイル交換と動噴ポンプ部のオイル交換をしました。 先ず初めにクボタ。 ポンプのオイルが汚れ、見にくくなったので外してウエスで拭くと目視がパッチリ。 [video width="11…

詳細を見る

新聞

亡くなった知人が、「明日の新聞を見れたらいいのに」が口癖でした。 今では新聞よりも一日早く、ネットでリアルタイムに広範囲な記事を見られます。 ・ ・ 今日の一面には(小原紅早生のハウスミカンの入札価格が2,5キロ25個入りで40万円…

詳細を見る

田植えが終わった

大きかった昨夜の雨。 ノウゼンカズラが満開になりました。 [caption id="attachment_32595" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/…

詳細を見る

田植え

午後から田植えの予定。 今日はサツマイモの苗をいただき差しました。 品種は紅はるかで、焼き芋にしたら美味しいんですよ。 [caption id="attachment_32589" align="aligncenter" …

詳細を見る

自転車に夢中

孫の行動範囲が広がって来ました。 耕運前の田へ、トラクターに興味を示し始めました。 ユンボを倉庫へ収納。 トラックの球切れ修理も関心があるのか傍らに。 自転車の走りにはバアバは全く追いつけない。 けっこう遠くまで行…

詳細を見る

代かき

田植え前の代かきをam7:00から始めました。 トラクターの出番も終わりました。 [caption id="attachment_32546" align="aligncenter" width="1024"] …

詳細を見る

消毒作業

今日で消毒作業が終わりました。 今回の薬剤はジマンダイセン・トランスファームフロアブル・マシン油乳剤の混合散布。 カミキリムシの成虫を発見。 [caption id="attachment_32525" align="aligncen…

詳細を見る
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

お問い合わせ