地理的表示保護制度(GI)

最近よく耳にする言葉ですが「GI」は、 Geographical Indication の略称のようです。 農水省地理的表示(GI)保護制度 昨年12月15日に登録された青海町・小原幸晴さんが発見した小原紅早生みかん。 青海町ブ…
詳細を見るはるみの収穫も終盤

明日は雨のようです。 今月末までは寒い日が続きそう。 年末、青い実にサンテを着せて残していたはるみの収穫作業。 農道から収穫して下がります。 今日もトラックのエンジン音が聞こえると必死でワンワン。 「連れてきて…
詳細を見る夢は数字にすると必ず叶う

ふとした方との出会いから、実践書のお話を聞きamazonで購入したものが到着。 まだ42ページですが、 「数字にコミットすると応援される人間になる」 実践書はそれなりの重みがあります。 ・ ・ 今日はご近所さんからお…
詳細を見る蝋梅が満開

今日も暖かい。 こんにちは~由衣(ゆい)です。 ようやく1歳。 お婆ちゃんと一緒に「こんにちは」 最初はちょっと恥ずかしそうだったけど帰り際にはにこにこ笑顔でした。 ・ ・ ・ 倉庫前の蝋梅が今年も満開。 …
詳細を見る小正月

年末に娘からのお花で仏前・墓前・床のお正月準備。 特に墓参は年内中に、ランチャンと三人で気持ちよく・・・ 餅つき 園主も家まわりをサッパリと 年内に済ませたかった園地作業は年越しです。(笑) 大晦日の夕食は…
詳細を見る重~い

明日は雨の予報。朝起きると霞がかかって視界がもうひとつ。 園地へ石灰(土壌改良剤)を撒きました。 4枚の園地へモノラックで運び均等に下ろしてゆきます。 長い休暇で、体がなまってるのか重く感じます。 年明けの最初の作業がスタートしまし…
詳細を見る園地見廻り

今朝は大霜でした。 3枚の畑の防護柵のチェック。 連れてってと、ミミがワンワン。 今日で3回目の広い園地はお気に入りのようです。 せとかは2月の収穫。 デコポンは2月下旬。 2時間の見廻りで、一か所の…
詳細を見るどんど焼き準備

神社総代さん達と、明日の向神社でのどんど焼きの準備。 一般的にはどんど焼きと呼ばれていますが「古札焼納祭」とも呼ばれるようです。 紙垂飾りは明日取り付け。 今日も変わらず、風がとても冷たかったです。…
詳細を見る