やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

カテゴリー:収穫作業

快晴

今日も4人での収穫作業。 汗ばむほどの良い御天気でした。 S君に写真を(動画も)お願いしました。 定時になり下の農道へ下ります。 [video width="1280" height="720" mp4="htt…

詳細を見る

一雨

昨日、ようやく一雨降りました。 [caption id="attachment_31490" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption] [cap…

詳細を見る

ミカンの収穫が始まりました

日南がほぼ終わり、昨日はゆら早生の収穫。 お世話になっている方への送りの準備を済ませました。 今日はとても寒い一日でした。 1週間前から夜なべ作業です。 疲れたな~が口癖になったこの頃です。 園主と二人、納屋での準…

詳細を見る

日南の収穫

今日から日南(極早生ミカン)の収穫です。 今年は天候に恵まれどこの農家さんも、ここ数年で一番甘いのかな~との感想です。 [caption id="attachment_31362" align="aligncenter" width="…

詳細を見る

ダルマストーブ煙突交換

作業小屋で使っているダルマストーブ。 重宝していますが、煙突部材がそろそろ寿命。 取り換え作業。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA継ぎ目もずれないようにビス止め。 OLYMPU…

詳細を見る

寒波襲来

早くも寒波がやって来ました。 年明けの2月・3月に収穫の、中晩柑類。 せとか・不知火(デコポン)・津のかがやき。 今朝、畑で見るとサンテを着せていない実に、生傷が多く見られました。 風スレと落下実。 [caption id="at…

詳細を見る

出荷

12月は温州ミカンの出荷最盛期。 [caption id="attachment_30088" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption] 昨…

詳細を見る

SuperWoman

年々足元が不安定。ミカンの収穫時は・・・・(頑張るぞ!!)と毎年気合を入れますが 残念10年前の半分もできないです。 ところが今年は15日からお若いスーパーウーマンの応援。 [caption id="attachment_29988"…

詳細を見る

ミカン狩りも終盤

今年のミカン狩りは秋晴れのお天気に恵まれました。 19日は午前と午後で合計85名のご家族様が来園され賑わいました。ありがとうございました。 午前の園地には広大な駐車場が整備されているのですが、 その駐車場もお昼が近づくと次…

詳細を見る

今年もお若い応援です

今日からミカン収穫に、市内からMさんが応援。 聞くと、あらら~「世間は狭いね 笑」 25日まで連続でお手伝いをいただきます。 我が家の一番の急傾斜園地で、ミカン収穫は初めてとのことで園主が心配していましたが~ [caption id…

詳細を見る
2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お問い合わせ