カテゴリー:剪定作業
摘蕾

混植園地の摘蕾作業(剪定も)。 あと5日くらいかかるかな~。 園主は草刈りと除草作業です。 ナギナタガヤが地面を覆いはじめ、梅雨時期の雑草防止です。 [caption id="attachment_30674" align="a…
詳細を見る剪定作業進行中

雨で農休日。 開花は月末ころですがみかんの蕾が膨らんできました。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITA…
詳細を見るせとかの棘

倉庫から持ち出したチッパー。 2日前から始まった剪定後のチッパー作業がたいへんです。 剪定枝を抱えるのもトゲがたってお腹あたりがチクチク。 特に中晩柑類でもせとかは全く油断できない。 棘の長さは5cm以上もあります。 …
詳細を見る堆肥作りの準備

剪定カス(小枝)を持ち帰りチッパー処理。 今日で6車目。 随分たまったけど明日は雨らしい。 雨に充ててから発酵させよう。 [caption id="attachment_28080" align="aligncenter" widt…
詳細を見る剪定作業の真っ最中

園主と息子の剪定作業が始まって一週間。 剪定枝を畑から持ち帰って、倉庫横でチッパー作業。 [caption id="attachment_28054" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS …
詳細を見るはるみ園地の剪定作業

2月から3月にかけて、ミカン農家では大事な剪定作業。 [caption id="attachment_25403" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/cap…
詳細を見る剪定作業と小枝処理

剪定作業が始まりました。 せとかとデコポンの樹を剪定。 午前中に4畝の園地が終わりました。 今日は軽トラックにチッパーを載せたまま剪定枝の処理。 [caption id="attachment_25333" align="ali…
詳細を見る蓮の花

今朝やっと開花しました。 [caption id="attachment_23724" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption] [capt…
詳細を見る